10月の見学会①
投稿者:堀内愛 |

ラ・フランスの収穫を目前に控えた10月上旬、現地見学会を開催しました
ご参加くださった皆さん、ありがとうございます!
2日間をレポートします。
まずはOSINの会の拠点で、オリエンテーションです!
会の簡単な説明や、メンバーや参加者の自己紹介をしました。

その後は、早速町内をまわります。
順番は前後しますが、今回行ったのは
●共同作業場を2か所
(うち1か所ではトマトの出荷期間だったため、どのように作業をしているか説明がありました)



●家族向け住宅

●園地を三か所
スモモやラフランス、りんごなどの果樹と、枝豆の園地(バッテリー切れで写真が撮れず)に行き、
それぞれ園主から農地の経緯やどんな作業をしているかの説明がありました。


途中に行った小屋では、スモモの出荷準備中でした。
実際の作業を見ながら、いろんな品種・サイズがあり、どんな作業をしているかのお話がありました

このあとはみんなで「一服(休憩)」
コンテナをひっくり返して、お菓子を囲みながらいろいろな話をする、農家さんの日常を少しだけ体験しました
いろいろ見学した後は、町内の温泉施設で入浴し、その日グランドオープンしたばかりの道の駅おおえに行きました。日中は大勢の方で賑わっていましたが、夕方の時間はゆっくりと見ることができたそうです
拠点に戻り、懇親会で山形の美味しいものを食べながら、いろいろな話や相談をしたら1日目は終了です!
長くなりましたので、2日目はまた次のブログで✎